【ラワンベニヤ(ラワン合板)とは】
最も知られている、一般的なベニヤ板(合板)の事です。 表面はザラザラしており、
木目がハッキリしていません。 「ベニヤ」といえばこのラワンベニヤを指すことが多いようです。
主な使用用途は、 家具裏板用木材、建材用下地木材、日曜大工(DIY)・木工工作用木材、
合板用素材など幅広い用途で使用されています。
【カット注文について】
ご希望のサイズにカットも承ります(カット賃別途)
カット注文の際はカット後の出来上がり寸法をお知らせください。
実際に必要な寸法をお知らせ頂ければ、こちらでノコ目を計算してカットいたします。
(鋸の厚みが約4mmあります。1回鋸を通すたびに4mm減ります)
ご希望寸法が原板より取れずカットできない際は、ご連絡いたします。
カットをご希望の場合は、 ご注文の際に通信欄へカット寸法をご記入いただくか、
メールまたはFAXにて図面を当店までお送り下さい。
その際、端材の有無も必ずご連絡下さい。端材有無のご指示がない場合は、端材同梱で発送いたします。
カットについて詳しくは↓↓『カット注文について』↓↓をご覧ください。

商品仕様
製品名: | 5.5mmラワン合板5.5mm×920mm×1830mm(A品) |
---|---|
型番: | be055-4 |
製品重量: | 5020g |
・JAS規格による低ホルムアルデヒド合板
・F★★★★商品
(グリーン購入法に基づく認定商品)
・タイプ2(準耐水合板)
在庫切れの場合は納期が遅れる場合がございます。
※裏面は、化粧面として使用できません。
■■■お届けについて■■■
お届けは、一階の軒先渡しとなります。
屋内への荷運びはお受け致しかねますので、荷受けのご用意をお願いいたします。
ドライバーは、原則、一人での配送となりますので、ご理解くださいませ。
●天然原木を使用しておりますので、色ムラ・色違いが多少ございますあらかじめご了承ください。
●商品はすべてJAS認定商品です。表面はJAS規定範囲内でのパテ補修を施してある商品もございます。
※ベニヤには表と裏があります。