

DIYには定番となっているこのシナ合板。
このシナ合板とは、表面にシナを貼ったラワン合板のことで最大の特徴は何と言っても
このきめ細かく滑らかな優しい手触り。手触りがいいと、仕上がりも更なる満足が期待できます。
塗装をしても表面が美しく仕上がります。
【カット注文について】
ご希望のサイズにカットも承ります(カット賃別途)
カット注文の際はカット後の出来上がり寸法をお知らせください。
実際に必要な寸法をお知らせ頂ければ、こちらでノコ目を計算してカットいたします。
(鋸の厚みが約4mmあります。1回鋸を通すたびに4mm減ります)
ご希望寸法が原板より取れずカットできない際は、ご連絡いたします。
カットをご希望の場合は、 ご注文の際に通信欄へカット寸法をご記入いただくか、
メールまたはFAXにて図面を当店までお送り下さい。
その際、端材の有無も必ずご連絡下さい。端材有無のご指示がない場合は、端材同梱で発送いたします。
カットについて詳しくは↓↓『カット注文について』↓↓をご覧ください。
このシナ合板とは、表面にシナを貼ったラワン合板のことで最大の特徴は何と言っても
このきめ細かく滑らかな優しい手触り。手触りがいいと、仕上がりも更なる満足が期待できます。
塗装をしても表面が美しく仕上がります。
【カット注文について】
ご希望のサイズにカットも承ります(カット賃別途)
カット注文の際はカット後の出来上がり寸法をお知らせください。
実際に必要な寸法をお知らせ頂ければ、こちらでノコ目を計算してカットいたします。
(鋸の厚みが約4mmあります。1回鋸を通すたびに4mm減ります)
ご希望寸法が原板より取れずカットできない際は、ご連絡いたします。
カットをご希望の場合は、 ご注文の際に通信欄へカット寸法をご記入いただくか、
メールまたはFAXにて図面を当店までお送り下さい。
その際、端材の有無も必ずご連絡下さい。端材有無のご指示がない場合は、端材同梱で発送いたします。
カットについて詳しくは↓↓『カット注文について』↓↓をご覧ください。


16件中1件~16件を表示